マルハニチロ コミュニティ
Oishiine!!便り
Oishiine!!レシピ
知れば知るほどOishiine!!
フォトレポ
知ってなるほど!クイズ
ミニアンケート
みんなで解決!Q&A
Enterキーを押して検索
Oishiine!!(おいしいね!!)
Oishiine!!便り
Oishiine!!レシピ
知れば知るほどOishiine!!
フォトレポ
知ってなるほど!クイズ
ミニアンケート
みんなで解決!Q&A
サイト情報
よくあるご質問
Oishiine!!(おいしいね!!)とは?
「Oishiine!!」投稿ガイドライン
Oishiine!!ポイントについて
利用規約
個人情報保護法に基づく公表事項
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク
マルハニチロ商品情報サイト
マルハニチロ企業情報サイト
マルハニチログループ公式Facebook
ログイン
新規会員登録
検索結果
<
さば缶
のタグを含む検索結果
201件
焼き春キャベツのさばごまソース
春キャベツの甘みとさばごまソースの豊かなコクが相性抜群!ソースは混ぜ合わせるだけの簡単レシピ。さば缶は汁ごと使うので栄養を無駄なくとれます。
Oishiine!!レシピ
さばと新じゃがいもの豆腐グラタン
小麦粉を使わず、「豆腐×みそ」でつくるホワイトソースで、たんぱく質がしっかりとれる“和風グラタン”に。ごろっとしたさばは存在感たっぷりで、ヘルシーでも食べ応え抜群! ※このレシピは缶汁を使用していないため、ナトリウムの量を商品全体の約7割、DHA・EPAの量を商品全体の約9割として計算し、食塩相当量はナトリウムに基づいて算出しています。
Oishiine!!レシピ
ワンパンサバ麻婆豆腐
さばみそ煮缶を使った麻婆豆腐! 缶の味噌を入れることで、さばと味噌の旨味がプラスされコクがアップします。 筋トレ後のたんぱく質摂取にぴったり! すぐに作れるので日ごろの時短料理としてもお勧めです! 詳しい作り方はコメント欄のURLをチェックしてくださいね。
フォトレポ
さばの旨みたっぷり簡単煮込みカレー
常備しているさば水煮缶! その時残っている野菜、さばの水煮、 トマト缶をカレー粉などの調味料と煮込むだけの簡単煮込みカレー。 水分はさばの水煮缶の水分だけ さばと野菜の旨みたっぷり、フードロス対策にも
フォトレポ
焼きさばカレー
カレーから作ってる時間がなくて、、、ちょっとズルしてる感じがしちゃうんだけど… 耐熱皿にご飯を盛り、さばのカレー煮をかけ、中央に玉子を落とし、全体にとけるチーズをふってオーブンへ。 美味しいのでぜひ!
フォトレポ
さば水煮でキムチ煮込みうどん
『月花さば水煮』を汁ごと入れて、冷凍うどん、キムチ、水菜、希釈した白だしと一緒にレンチン。さば缶とレンジの活用で簡単&洗い物が少なくて嬉しいです。
フォトレポ
さば水煮deみぞれ煮🐟
『さば水煮』に大根おろしや醤油などの調味料を加えてみぞれ煮🎵 さっぱりした美味しさですね🐟 『さば水煮』缶詰を使っているので、煮込み時間も短くて簡単に作れました🍲
フォトレポ
サバトマトガーリック丼
フライパンにオリーブオイルにニンニク赤唐辛子 サバに片栗粉つけて焼いてますトマトも一緒に サバのペペロンチーノみたいな感じですねー
フォトレポ
簡単♪蒸し野菜のさば缶和え
レンジで蒸した野菜の上に さば缶、お酢を少々、 七味、白胡椒、ガーリックチップを 乗せました。 お好みでお醤油やポン酢などをかけて もOKです👌 水煮ですが、そのまま食べても美味しいです😊 買置きしておくと便利です🛒
フォトレポ
さば水煮deロールパンサンド🍞
キュウリと玉ねぎと『さば水煮』をマヨネーズで和えました🥒🐟 いつもはツナ缶を使うのですが、サバ缶も美味しいですね🎵 プチトマトを切ったらたまたまハート形になってとても嬉しくなりました🍅💖 『さば水煮』缶詰を使用しました🐟 水煮はいろんなアレンジができて便利ですね💛
フォトレポ
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる