みんなのレシピ
ヘルシーで食感が楽しい梅あんかけのサバつみれ

沢山の香味野菜と梅干しによりサバの臭さを取り除き、サバが苦手な方でも美味しく食べられるように工夫しました。
さらに豆腐を使用したことでヘルシーかつもちもち感が楽しめるように工夫しました。
また胡麻が香る梅あんかけをかけることで味にアクセントをつけながらも無駄な調味料を使わないことでサバ本来の味を活かしました♪
れんこんと生姜のシャキシャキ感とつみれのもっちり感がたまらない一品です!
さらに豆腐を使用したことでヘルシーかつもちもち感が楽しめるように工夫しました。
また胡麻が香る梅あんかけをかけることで味にアクセントをつけながらも無駄な調味料を使わないことでサバ本来の味を活かしました♪
れんこんと生姜のシャキシャキ感とつみれのもっちり感がたまらない一品です!
67件の「いいね!」がありました。
67件の「いいね!」がありました。
-
翼が欲しい虎
-
ゆーつー子供たちと毎日バタバタ!時短料理のレシピ増やしたいな。。
-
おにゅじょん♡
-
yukipon
-
happyfeelll
-
ネオ♪おじさんですが、よろしくお願いいたします。
-
miki0609
-
くみちん
-
べっぴんさん
-
よちびまま
-
さくらんぼ☆
-
suika1
-
元気丸ヒーロ
-
真鱈の子魚肉ソーセージで育ちました。 カレーにはいつも魚肉が入っていました。 安くて美味しい魚肉ソーセージが大好き。
-
ji
-
さいきん
-
s396111
-
まうす
-
けこちゃん
-
mommy
-
りるママン
-
イブママ
-
あずうる
-
ほのみお
-
めぐぷく
-
ちょみ~☆
-
フルーツ
-
かりんりん
-
みかり
-
サバサコ
-
アリス
-
denkigama
-
夫婦坂好男子
-
たまご
-
けんちゃまず
-
HanahanaO
-
poco歩いて通勤する還暦すぎの散歩の凡人です 釧路のいわし蒲焼缶詰のFANでいまだに大洋ホエールス(横浜ベイスターズ)ファンです。
-
暴走天使
-
ずーみん
-
とみむ
-
ももんが5
-
kuron
-
なおぴょん
-
楓帆フラダンス教室に通ってます
-
トッキーオカ
-
akatonbo
-
かなめむし
-
あも
-
チビイ
-
さくら777
-
鈴木ママ
-
のりママ
-
むく珍味や内臓モノを美味しく食べられるようになりたい。
-
熱茶BOY
-
kittycat5
-
ののはな
-
ひつじっち
-
seihon
-
ビビデバビデ
-
たぁたぽん
-
2133
-
おっさん
-
よぴこ
-
johnny
-
あへ
-
うしろのメリーちゃん
-
くいだおれ(退会者)
材料
(2人前)
- サバ缶
- 1缶(190g)
- 豆腐
- 150g
- 卵
- 一個
- 片栗粉
- 大さじ2
- 蓮根
- 30g
- しょうが
- 1/2かけら
- ねぎ
- 5cm
- 大葉
- 3枚
- 塩胡椒
- 少々
- 梅
- 2個
- だし汁
- 1カップ
- 片栗粉
- 大さじ1と1/2
- 水
- 大さじ1と1/2
- ごま油
- 大さじ1
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて、ねぎ、生姜をそれぞれみじん切りに、大葉を千切りに切る。
- 2
サバ缶の汁と身でわけておき、身を潰す。
- 3
水をよく切った豆腐とサバの身と切った食材と卵と塩胡椒をよく混ぜる。
- 4
鍋に湯を沸かしておき、沸騰したらタネを丸く形成し鍋に入れ、浮いてきたらお湯から取り出す。
- 5
タネを茹でた同じ鍋にだし汁と梅肉と胡麻油を入れ、沸騰したら一火を止め水に溶かした片栗粉を回し入れる。
- 6
再び火をつけてとろみがつくまで混ぜる。
- 7
つみれの上に梅あんかけをかけて完成
このレシピをシェアしよう!
みんなの作ったコメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください