こんにちは!マルハニチロ担当者Mです。
ミニアンケート「あなたにとってのマルハニチロは?」には582名もの方にご参加いただき、心温まる思い出エピソードも多数寄せられました。読ませていただきながら、私も胸が熱くなりました。
今回は、その結果とともに、みなさんから届いた声をご紹介します。
投票の結果、上位には長年食卓を彩ってきた“定番”がランクインしました。
1位 缶詰(さば缶)
昭和30年代に誕生し、長きにわたり愛され続ける「さば缶」が堂々のトップ。
2位 フィッシュソーセージ
昭和28年から販売を続ける、動物性タンパク質を手軽にとれるロングセラー。
3位 お弁当冷食
子どもの頃に食べていた人が、親になってからもお弁当作りに使い続ける、世代を超えて寄り添う商品。
どの商品も長く愛され、それぞれの方にとって大切な思い出があることを改めて感じられる結果となりました。
●缶詰(さば缶)『月花さば水煮』は、戦前から海外向け商品「フラワー・ムーン」ブランドとして輸出されていたのが始まりです。満月に桜の花をあしらったブランドロゴは、発売当初から大きく変わらず、日本の美を象徴し続けています。
●フィッシュソーセージ昭和28年に発売されたフィッシュソーセージは、動物性タンパク質を手軽にとれる食品として、魚が手に入りにくい山間部でも重宝されました。冷蔵運搬がまだ整っていなかった当時、常温で保存でき、淡白な味わいは日本人の口に合うもの。こうした条件がそろい、都会はもちろん、農村や漁村にまで広く普及していきました。
●お弁当冷食1979年に販売を開始した「おべんとう」シリーズは、冷凍食品とお弁当を結びつけるという、当時としては画期的なコンセプトで誕生しました。なかでも『白身魚タルタルソース』は、ソースを魚にのせて衣をつけて揚げる“ソースイン”タイプのフライとして登場し、現在ロングセラーを続けています。
ここからは、みなさんが寄せてくださった具体的なエピソードをご紹介します。
お弁当に『えびとチーズのグラタン』か『ミラノ風ミートグラタン』が入っているとすっごく嬉しくて、その日はいつも以上に頑張れました!食した後に出てくる【くまちゃん占い】もカワイイお楽しみで、周りのみんなにも『くまちゃんのグラタン~』って大人気でした♪今も大好きです。(煌さん)
冷凍炒飯には子育てが忙しい時にお世話になりました。手軽に作れて美味しいので定番でした。(ぐうたら母さんさん)
母が飲み込みしづらくなりゼリーを探していたら目に付いたのがマルハニチロさんの商品でした。(asacanさん)
ちくわ、練り製品はそのままでもひと手間かけても美味しく、冷蔵庫に常備して置くと本当に助かります。まるで家族の一員のような存在です。これからも力強い助っ人として食卓を賑わせていただきたいと思っています。(takakura3さん)
子供の頃母親がおやつにいろいろなゼリーを作ってくれました。特にコーヒーゼリーはおしゃれで大人の味わいでした。(あっこちゃんさん)
さけフレーク、とりそぼろは、我が家の食卓には欠かせません。三年前に他界した父も大好きでした。今は父の分も食べ続けています。そして、これからもずっとです。(えりきちさん)
昔は家に冷蔵庫もなく、東北の山間部で、近くに肉屋もなかったので、母は魚肉ソーセージでよくカレーを作ってくれました。魚肉ソーセージは常温でも保存性があったので、近所の雑貨店で手に入ったからです。今も懐かしくてときどき作って食べています。(TADさん)
一人暮らししていた若いころ、さば缶にはまり、毎日のように食べていました。買い込む量も半端なし。時は過ぎ、一人暮らしの次男がマルハニチロさんのさば缶を大量買いしており、親子やなあと苦笑い。(あんこもちさん)
小学生の頃、骨があるから魚はほとんど食べなかったけど、お中元かお歳暮でもらう缶詰、特に鮭は骨も柔らかく食べられるので、喜んで食べてたなぁと思い出深い一品です。(十百香さん)
2026年3月、マルハニチロは新しい社名「Umios(ウミオス)」へと変わります。「Umios(ウミオス)」は、「umi」「one」「solutions」を組み合わせた造語です。
この名前には、海を起点に、人・社会・地球とつながりながら課題解決に挑み続けるという私たちの決意を込めています。
マルハニチロは、Umiosへ。|社名変更 特設サイトはこちら>>
今年が最後となる「マルハニチロの日」記念企画として、オリジナルてぬぐい共創企画を実施中!投票に参加いただいた方の中から抽選で20名様に「完成したてぬぐい」をプレゼントします。ぜひご参加ください。
これからも「Oishiine!!」では、マルハニチロの取り組みを発信し、みなさんの健康に貢献してまいります。“健康”と“おいしさ”を両立させた「管理栄養士監修レシピ」、栄養・健康情報コラム「知れば知るほどOishiine!!」、「サカナスイッチ」に関連した健康企画など、“健康はおいしい”を体現する情報と体験をお届けします。
今回のミニアンケートでは、水産商品だけでなく冷食やデザートなど、さまざまな商品への思い出を寄せていただきました。マルハニチロの商品が、みなさんの日常に寄り添ってきたことを心から嬉しく思います。
新しい名前「Umios(ウミオス)」でも、これまでの思い出の味を大切にしながら、これからも食卓の助っ人としてみなさんの暮らしに寄り添い続けます。今後とも末永くご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。