こんにちは。マルハニチロ担当者です。
缶詰や冷凍食品は、ただのストック食材ではありません。それらをどう日々の料理に活かすかは、商品を知り尽くしたマルハニチロ社員ならではの知恵と工夫が光ります。
この連載では、社員たちが「いち消費者」として、マルハニチロ商品を使ったフライパンや鍋ひとつで作れる「ワンパンレシピ」を提案します。それぞれのライフスタイルに寄り添ったアイデアとともに、商品の新たな魅力をお届けします。
今回登場するのは、マーケティング部で働く20代の男性社員。彼の趣味は、何と言っても筋トレ。運動後はすぐにたんぱく質を摂取するのがこだわりだそうです。
社員:「筋トレ後といえばサラダチキンという筋トレ仲間も多いですが、僕のイチオシはサカナ缶です。開けるだけですぐに食べられるし、バリエーションも豊かなので。とはいえ、たまには缶詰そのままではなく、アレンジを利かせた料理がたべたい日も。今回紹介するのは、そんな気分の日にぴったりかつ、他の食材からもたんぱく質が摂れるレシピです!」
そんな彼が提案するのは、さばみそ煮缶と豆腐で作る「ワンパンサバ麻婆豆腐」です。
社員:「サバと豆腐を組み合わせることで動物性と植物性両方のたんぱく質が摂れます。しかも火にかける時間が短いので、筋トレ後のお腹が空いた身体でもすぐに作れます。本当にお手軽なので、筋トレしない方にも時短料理としてお勧めです」
◆ワンパンサバ麻婆豆腐
【材料】2人分
(※)は麻婆豆腐の素でも代用可
【作り方】
1.フライパンにごま油をひき、中火でさばみそ煮缶をほぐしながら温める。
2.にんにく、しょうが、豆板醤を加えて軽く煮立たせた後に、水気を切った一口大の豆腐を加える。
3.さっと混ぜながら温め、最後に小ねぎを散らして完成。
ここでワンポイント!オリジナルの隠し味を加えます。
社員:「缶に残ったみそを入れると、サバとみその旨味が加わり、コクとまろやかさがぐっとひき立ちます。入れる量が多いほどまろやかになって辛さが和らぐので、お好みの量を見つけてみてください!」
▲筋トレ後、お米と一緒にピリ辛のサバ麻婆豆腐を食べるのが至福のひととき!
社員:「最近はボルダリングにも挑戦してみました。筋トレの幅を広げるのと同時に、手軽にたんぱく質を摂れるメニューのレパートリーも増やしたいですね。筋トレが休みの日のおかずにもできますし。運動している方も、そうでない方も、このレシピを参考にしてくれたら嬉しいです」
次回はまた別の社員がオリジナルレシピをお届けします。どうぞお楽しみに!
また、みなさんの「ワンパンレシピ」のアイデアもお待ちしています。フライパンや鍋ひとつで完成する、マルハニチロの缶詰やお魚ソーセージ、冷凍食品を使った「主食」「メイン料理」の写真をフォトレポに投稿してください。
あなたのアイデアが、他の会員のみなさんの食卓を豊かにするヒントになるかもしれません♪