Oishiine!!便り
2025/07/01

【2025/7/13まで】夏休みの自由研究にぴったり!“学べるサバペーパークラフト”を300名様にプレゼント

22

みなさん、こんにちは!Oishiine!!スタッフです。

本物のさば缶付き!作って、学んで、味わえる体験型のモニター企画のお知らせです。完成したペーパークラフトを撮影し、フォトレポに投稿するのがミッションです。

夏休みの自由研究にもおすすめ!ものづくりやサステナブルに関心がある方なら、お子さんから大人まで、どなたでも気軽に参加できます。

300名様にプレゼント!本物のさば缶付き

・マサバのペーパークラフト(対象年齢:小学校低学年から 所要時間:約3時間)

・サステナブル・シーフード ペーパーバッグキット(対象年齢:幼稚園児から 所要時間:約15分)

・『月花さば水煮』

ここからは、セット内容の魅力をひとつずつご紹介します!

世界初(?)の内臓付き!マサバのペーパークラフト

細かいパーツの組み立てや、カッター・はさみの使用があるため、小学校低学年程度のお子さんから大人の方までを対象としています。
小さなお子さんが作業する場合は、保護者の方と一緒に行ってください。
所要時間の目安は、大人で約3時間です。

普段はなかなか見ることのない内臓まで含めて、マサバ1尾の姿を細部まで忠実に再現。工作を通して、マサバの体のつくりを学べる内容になっています。

組み立てたマサバは、付属の“缶詰型ボックス”に切り身パーツを入れることで、「月花さば水煮缶」の完成イメージを再現できます。ペーパークラフトの缶詰をつくったあとは、実際の缶詰をあけてチェック!

実際の缶詰製造では、頭や尾、内臓などは取り除かれ、食べられる部分だけが缶に詰められていますが、切り落とされた部位も廃棄せず、養殖マグロのエサなどに有効活用されています。

さらに、工場での加工の様子を紹介した動画をあわせてご覧いただくと、缶詰がどのように作られているのかがよく分かります。

\「月花さば水煮」製造工程動画(1分08秒)/


※動画再生時には音声が流れますので、音量にご注意ください。

\ペーパークラフト作り方動画(2分19秒)/


※動画再生時には音声が流れますので、音量にご注意ください。

コメント画像
大好きなサバのこと、もっと知りたい!そんなあなたに超おすすめ。
このペーパークラフトは、なんと、世界初という「内臓付き」!マサバには、タイセイヨウサバ(ノルウェーサバ)にはない、鰾(うきぶくろ)があることをご存じでしたか?きっと完成までに「サバうんちく」が増えるはず。
こどもたちにもよし、大人はちびちび飲み&リアル月花をおつまみにしながら作ってみませんか?
薬膳アテンダント 全日本さば連合会広報担当・サバジェンヌ/池田陽子

“読んでエコ、最後まで使ってエコ”なペーパーバッグ

スーパーなどで、MSC「海のエコラベル」、「ASCラベル」などを見たことはありますか?これらのラベルはサステナブルシーフードの証。持続可能な漁業・養殖の水産物にのみ、認証ラベルを付けることが許されています。マルハニチログループは、サステナブルな水産物をお届けするために、認証水産物製品の取扱いを推進しています。

このペーパーバッグキットは、そんなサステナブルシーフードについて楽しく学べるアイテムです。
タブロイド判の紙面には、水産認証ラベルの意味や、環境に配慮した水産製品の選び方などの情報が掲載されており、読み終えたあとは工作してペーパーバッグとして活用できます。読むだけでなく、使うことでもエコに貢献できる――そんな工夫が詰まっています。

\ペーパーバッグ作り方動画(3分26秒)/


※動画再生時には音声が流れますので、音量にご注意ください。

また、ペーパーバッグキットには環境にやさしいエコ素材の紙を使用しており、使うことが環境への配慮にもつながります。


▲自然環境に有害となるVOC(揮発性有害化合物)成分フリーのインキを使用し印刷しました


▲間伐された竹材を資源として有効活用した、国産の竹パルプ100%原料の紙を使用しました

完成したペーパーバッグは、台所でも大活躍。野菜の保存袋として繰り返し使ったり、料理で出た野菜の皮などを入れるごみ袋として再利用したりと、使い道はさまざま。

身近なところから「エコ」を実践する第一歩になります。この機会に、日常生活の中でできるサステナブルな選択について学んでみませんか?

モニターの流れ(ミッション)

STEP1:商品を受け取る
(2025年7月25日頃発送予定)
ご応募時にご入力いただいたご住所宛に、商品をお届けします。

※長期不在や住所不備などによりお受け取りいただけなかった場合、当選が無効となる場合があります。

 
 
STEP2:フォトレポに投稿する
(2025年8月24日まで)
マサバのペーパークラフトの【完成写真】をフォトレポの指定カテゴリーに投稿してください。(※投稿用のカテゴリーは後日公開予定です)

※作成前の写真は対象外です。

※ペーパーバッグの投稿は任意です。

応募方法

応募には会員登録が必要です。まだの方は、新規会員登録をお願いいたします。個人情報の取扱いなど、利用規約に同意のうえご応募ください。

応募詳細
(クリックすると開きます)

●応募方法

「ご応募はこちら」から応募アンケートにご回答いただくと、自動的に応募完了となります。

●応募期間

2025年7月1日(火)~2025年7月13日(日)

●応募条件

1.モニターの活動内容(ミッション)を理解し、活動をお約束いただける方

2.Oishiine!!(おいしいね!!)会員の方

3.日本国内にお住まいの方

※活動が確認できない場合、以後のモニター企画などへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。

※投稿内容を、個人が特定できない状態で、マルハニチロのWebサイト・その他に掲載させていただく場合があります。

※第3者への譲渡や換金は一切できません。あらかじめご了承ください。

●モニターの活動内容(ミッション)

マサバのペーパークラフトの【完成写真】をフォトレポの指定カテゴリーに投稿する

※投稿期間:商品到着後~2025年8月24日(日)

※作成前の写真は対象外です。

※ペーパーバッグの投稿は任意です。

※ハッシュタグ「#ペーパークラフト2025」をつけてください。

※投稿写真およびコメントは、投稿者本人が撮影し、すべての著作権を有するものに限ります。

●当選人数

300名様

●当選発表

2025年7月24日(木)頃、当選者の方にメールでご連絡します。「club.maruha-nichiro.co.jp」からのメールを受信できるよう、事前に設定をお願いいたします。

●商品の発送

ご応募時にご入力いただいたご住所宛に、2025年7月25日(金)頃に発送予定です。

たくさんのご応募をお待ちしております!

続きを読む
22
お気に入り
109件の「いいね!」がありました。
全109件の「いいね!」がありました。
  • 105
  • 2
  • 2
シェアしよう!
コメント
22件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「Oishiine!!(おいしいね!!)」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる