アクティビティ
たっぷりのカブと鯖缶と牛乳と味噌であったか味噌ミルクスープ作りました。水煮缶の汁も入れたので、栄養満点です。
かぶと鯖の味噌ミルクスープ
かんてんのレシピを検索したら、牛乳寒天が作りやすそうだったので、家にあったクランベリーとレーズンのドライフルーツを入れて作ってみました。うまく固まるかドキドキでしたが、上手にできてよかったです。
ドライフルーツで牛乳寒天
我が家はみんな魚が好きなので、魚のカレンダーめちゃくちゃテンション上がります。
壁にかけて予定把握
スライス玉ねぎとうどんをめんつゆで軽く炒めた焼きうどんの上に、親子丼の素をかけただけの簡単あんかけうどんです。
親子あんかけうどん
かに玉が好きなので、かに玉風の中華丼卵をつくりました。中華丼の味がとってもおいしいので、卵と合っておいしいです。
中華丼あんかけ卵

Oishiine!!レシピ
ハムのジュレサラダ

Oishiine!!レシピ
アサイーチーズプリン
野菜サラダの上にリサーラを切ってのせるだけの簡単サラダです。栄養バランス満点です。
簡単サラダ!
そば粉は高いので、米粉で代用して生地を作って鯖のガレット風にしてみました。鯖の水煮缶にバター、ニンニク、塩胡椒、すりおろし玉ねぎ(加熱)をよく混ぜてトッピングして出来上がり。 #サバの日2024
鯖の米粉ガレット風